emacs設定の覚え書き書き

windowsのemacsで生きて行こうと思ってたけど、やっぱりLinuxが最高。

emacs基本設定

ちょっと長くなるが基本設定をだらだら書いていこう。

 

;; スタートアップメッセージを非表示
(setq inhibit-startup-screen t)
;; Emacsからの質問をy/nで回答する
(fset 'yes-or-no-p 'y-or-n-p)

;; show-paren-mode:対応する括弧を強調して表示する
(show-paren-mode t)
(setq show-paren-delay 0) ;表示までの秒数。初期値は0.125
(setq show-paren-style 'expression)    ;括弧内も強調

;; ミニバッファの履歴を保存する
(savehist-mode t)
(setq history-length 10000)		;履歴数

;; バックアップファイルを作らない
(setq make-backup-files nil)
;; オートセーブファイルを作らない
(setq auto-save-default nil)

;; 選択範囲に色をつける
(transient-mark-mode t
(set-face-background 'region "DeepSkyBlue") ;選択範囲の色

;; コメントアウトのスタイル
(setq comment-style 'box) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; フレーム関連 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; 起動時のフレーム設定
(setq initial-frame-alist (append (list
   ;; 表示位置
'(top . 0) '(left . 0)
   ;; サイズ '(width . 190) ;横 '(height . 41)) ;縦
initial-frame-alist)))
(setq default-frame-alist initial-frame-alist) ;; 起動時に分割
(setq w (selected-window)) (setq w2 (split-window w nil t)) (setq w3 (split-window w2 nil)) ;; フレームに何文字目かも表示 (column-number-mode t) ;; タイトルバーにファイルのフルパスを表示 (setq frame-title-format "%f") ;; ツールバー非表示 (tool-bar-mode 0) ;; メニューバー非表示 (menu-bar-mode 0) ;; スクロールバー非表示 (scroll-bar-mode 0) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; フォント設定 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;フォント設定
(set-face-attribute 'default nil :family "VL ゴシック" :height 100) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;日本語フォント設定 ;; ;; (set-fontset-font ;; ;; nil ;; ;; 'japanese-jisx0208 ;; ;; (font-spec :family "メイリオ" :size 14)) ;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;文字サイズ調節ゾーン ;;数字|数字|数字|数字|数字|数字|数字|数字| ;;1234|1234|1234|1234|1234|1234|1234|1234|

 

説明がいるとこはまず選択範囲の色のとこかな、デフォの黄色がちょっと嫌だったので変更。

M-x list-colors-displayで使える色名が出るのでそれを参考に。

 

起動時のフレームサイズを決めるときは *scratch* バッファで

(frame-width)
(frame-height)

 をそれぞれC-jでトグルすると現在の横と縦の値がわかる。

 

分割については、リファレンスマニュアルに詳しいことが書いてるのでそっちを参照するべきだろう。

GNU Emacs Lispリファレンスマニュアル: ウィンドウ

 

フォント設定は好きなフォントでどうぞ。heightでサイズ設定。

VL ゴッシクでは全角フォント、半角フォントが2:1なのだが、違うフォントを使う場合、日本語フォント設定のとこのコメントアウトを外してsizeを変更して2:1にする。

フォントサイズを変えずに横幅のみを変えて2:1に持っていくやり方もあるが、自分の環境ではemacsがまともに使えないほど重くなってしまったのでこの方法をとった。

文字調節ゾーンの様なものを書いとくと便利。ブログでは残念ながらそろってない。VL ゴシックはマイナーだからね・・・